1. 駅探
  2. 横浜市の観光・おでかけスポット
  3. 高尾山

駅探LOCAL

高尾山

横浜市緑区の最西端に位置し、区内で最も標高が高い山。山頂には、地元で「高尾さま」と親しまれている養蚕の神「飯綱[いづな]神社」が祀られ、毎年4月上旬に地元自治会の氏子によって祭礼が行われている。標高は約100mだが、富士山や丹沢山系、秩父の山並みを望め、緑区遺産に指定されている。また遠くに雪を頂いた山をイメージした「高尾暮雪(たかおぼせつ)」として、長津田十景の1つになっている。明治15年(1882)には一等三角点が設置され、緯度経度の入った日本の近代地図づくりはここから始まった。西暦335年頃(日本書紀では西暦97年頃)に奈良を出立したヤマトタケルの東征隊が立ち寄ったとの説もある。

基本情報

営業時間
散策自由
定休日
散策自由
料金
散策自由
住所
神奈川県横浜市緑区長津田町5617
交通アクセス
東急すずかけ台駅→徒歩13分
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

横浜市緑区の天気(3時間毎)

2024年06月02日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

雨

雨

曇

雨

雨

雨

雨

気温

19°C

19°C

18°C

20°C

23°C

23°C

20°C

19°C

降水量

0mm

0mm

1mm

0mm

1mm

1mm

2mm

2mm

風向き

東北東

東北東

北東

南東

周辺の観光・おでかけスポット

高尾山の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る